18.3.31 | 「みんなのおすすめの本」を展示中です みなさんからの、おすすめの本の紹介がたくさん集まりました! 「この本を読んでほしい!」という気持ちが伝わってくる紹介ばかりですので、ぜひ、あかべえコーナーを見にきてください! また、紹介を投かんするポストは、ゴールデンウィークのころまで図書館にあります。 あなたも本の紹介を書いてみませんか? 期間:平成30年3月31日(土)から5月29日(火)まで 場所:あかべえ書架 |
18.3.30 | 戊辰150周年記念展示「河井継之助がつなぐ長岡と会津若松」開催中です!
一般図書フロアで、河井継之助や長岡藩、長岡ゆかりの人物等をテーマにした展示を行います。 ぜひご覧ください。 期間 3月31日(土)から5月29日(火)まで |
18.3.30 | 会津図書館だより第25号を発行しました。 下記のリンクからご覧ください。 一般は左の「図書館だより」から、こどもは「こどものページ」からも ご覧いただけます。 なお、図書館内で印刷物も準備しておりますので、お持ち帰りいただく ことも可能です。 |
18.3.27 | 戊辰150周年記念歴史講演会へお越しください!
※4月13日定員を満たしたため申込受付を終了いたしました。※ 戊辰戦争から150年の節目を迎える今年、戊辰戦争や会津藩の歴史を学べる歴史講演会を開催します! 入場無料、手話通訳もあります。ぜひお越しください! 日時 5月16日(水)17時30分開場 18時開演 19時30分終了場所 生涯学習総合センター(會津稽古堂) 多目的ホール 対象 高校生以上の市民および大熊町民 定員180名 講師 会津歴史考房主宰 野口信一さん 申込期間 4月1日(日)から4月20日(金)まで、先着順で受付。 申込方法 (1)往復はがきへ必要事項を記入し、会津図書館へ送る (2)応募フォームから申し込む 応募フォームへのリンクはこちら。 必要事項 代表者氏名・住所・電話番号・申込人数 (代表の方含め5名まで可能) |
18.3.22 | 平成29年度後期に寄贈いただいた図書をご紹介します!
会津商工会議所女性会様、葵ライオンズクラブ様、国際ソロプチミスト会津様より、 図書の寄贈をいただきました! たのしい物語や絵本のほか、調べ物の本や伝記など、たくさんの本がありますので、 ぜひ読みにご来館ください! |
18.2.8 | 「文学賞・文化賞受賞作品 2017」を展示しています。
芥川賞や直木賞だけではない受賞作品をこの機会に読んでみませんか。 ※展示は終了しました※ |
18.2.8 | 「若い人に贈る読書のすすめ」の本を展示しています! 卒業生や新成人、新たな一歩を踏み出したみなさんに ※展示は終了しました※ |
18.1.10 | 蔵書点検による休館のお知らせ つきましては、2月8日以降順次回答いたします。 相互貸借資料等につきましては破損の恐れがあることから2月8日以降カウンターに お返しいただきますようお願いします。 |
18.1.29 | 「外国語のおはなしのへや」を開催します 外国語の絵本の読み聞かせとゲームで遊びます!ぜひご参加ください! 日時:平成30年2月25日(日)午前10時から12時 会場:会津稽古堂研修室1、2、3 内容:英語、中国語、タガログ語の絵本の読み聞かせ、ゲーム等 講師:会津若松市国際交流協会及び会津国際女性協会の皆さん 対象:市内在住・在学の4歳から小学校6年生とその保護者 定員:45名 費用:無料 申込期間:2月1日(木)から受付いたします。 ※先着順で定員になり次第締め切りとします。 申込方法:会津図書館こどもレファレンスカウンターか、FAXでお申し込みください。 電話での受付はいたしません。図書館休館中(2月1日から2月7日)は、1階総合窓口でも受付いたします。 詳細や、FAXでお申し込みの場合は、こちら(チラシのリンク)を印刷してご利用ください。 問合せ:会津図書館 電話22-4711 FAX22-4702 ※イベントは終了しました※ |
18.1.10 | 会津図書館だより第24号を発行しました。 下記のリンクからご覧ください。 一般は左の「図書館だより」から、こどもは「こどものページ」からも ご覧いただけます。 なお、図書館内で印刷物も準備しておりますので、お持ち帰りいただく ことも可能です。 |
17.12.8 | 年末年始休館日のお知らせ 年末年始休館日:平成29年12月29日(金)から平成30年1月3日(水)まで ※12月28日(木)は管理・点検のため休館となります 年明けは平成30年1月4日(木)午前9時から通常開館いたします。 図書館休館中の返却については、正面玄関にあります返却ポストをご利用ください。 視聴覚資料・紙芝居・他館からの借受資料等につきましては、破損の恐れがあることから、 1月4日以降返却カウンターにお持ちください。 |
17.12.28 | 雑誌のスポンサーを募集しています! 会津図書館に提供する雑誌の最新号カバー(裏表紙)に事業者広告を出すことができます。 の場として、また、地域貢献によるイメージ向上の機会として、雑誌の購入代金を全額ご負担 いただくことにより広告を掲載いただけます。 教育委員会(会津図書館)まで申込願います。 |
17.11.30 | 「あなたはどっち派?犬と猫の本」を展示中!
2018年「戌年」にちなみ、犬に関する本を集めました。 また、犬派の方だけでなく猫派の方にも楽しんでいただけるよう、猫に関する本も展示しています! 表紙を眺めるだけでも癒される展示です。ぜひご利用ください。 期間:平成29年12月1日(金)から平成30年1月30日(火)まで 場所:一般図書フロア ブックリストに犬の本リストと猫の本リストを追加しましたので、あわせてご覧ください。 ※展示は終了しました※ |
17.11.11 | 「本の夜会」を開催しました!
11月3日(金)に、読書週間行事として「本の夜会」を開催しました。 職員によるブックトークや朗読を行ったほか、参加者のみなさんから募集した『好きな本の一節』を 紹介し、たくさんの本に出会えるイベントとなりました。 また、自分で本を紹介したい!と言う参加者の方に当日お話いただいたり、イベント終了後 には次回に対するご意見をいただいたり、参加されたみなさんの、本に対する情熱を感じる イベントになりました。 紹介した本や会の様子の写真は、一般フロアで展示していますので、ぜひご覧ください。 今回紹介した本のリストはこちらよりご覧いただけます。 展示期間:平成29年11月4日(土)から11月28日(火)まで ※展示は終了しました※ |
「たのしいてづくりのほん」を展示中です たのしい手芸の本を集めました。 本を元に作った手芸品も、あわせて展示しています。 思わず作りたくなる作品がたくさんありますので、ぜひ見にきてください! ※展示は終了しました※ |
|
17.10.31 | 「会津若松まちゼミ」関連図書を展示しています 今年で7回目となる「会津若松まちゼミ」にちなんで、会津図書館では関連図書を展示しています。 クリスマスアレジメントや年賀状の作り方、着物の着付け、ストールの巻き方等多数展示しています。 これからの季節に役立つ情報満載です!ぜひご利用ください。 期間:平成29年11月1日(水)から11月28日(火)まで 場所:一般図書フロア ブックリストにリストを追加しましたので、あわせてご覧ください。 ※展示は終了しました※ |
17.10.31 | 「会津高等学校図書委員のみなさんがおすすめする一冊~高校時代に読みたい本」展示中!
ティーンズコーナーでは、図書委員の皆さんから高校時代に読みたい本や おすすめの本をご紹介いただき、皆さんの手書きのポップとともに展示しています。 ぜひご覧ください。 ※展示は終了しました※ |
17.10.16 | メンテナンス作業に伴うホームページの閲覧停止について 機器のメンテナンス作業の実施に伴い、以下の日程で一時的にホームページの閲覧および ホームページからのレファレンス受付ができなくなります。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。 停止期間:平成29年10月25日(水)19時15分から21時まで(予定) ※メンテナンス作業は終了しました※ |
17.10.5 | 会津図書館だより第23号を発行しました。 下記のリンクからご覧ください。 一般は左の「図書館だより」から、こどもは「こどものページ」からも ご覧いただけます。 なお、図書館内で印刷物も準備しておりますので、お持ち帰りいただく ことも可能です。 |
17.9.30 | 「本の夜会」を開催します! 夜の図書館フロアで、初めての読書イベント「本の夜会」を開催します! 職員による本の紹介(ブックスタート)や朗読、皆さんから募集した ”お気に入りの本の一節”の紹介などを行う、たくさんの本に出会えるイベントです。 本を通して、図書館職員や参加者の皆さんと、楽しくおしゃべりしませんか? ぜひ、ご参加ください! 日時:11月3日(金)18時30分から20時 対象:18歳以上の会津地域にお住いの方 30名 申込:申込用紙(こちらからダウンロード)に記入し、図書館一般フロア窓口か、 ファックスで申込してください。 ※本の一節が欄内に書ききれない場合は、用紙の裏面や、行数と出だし・末尾を合わせて記入するなど、 分かるように書いてください。 申込期間:10月1日(日)から29日(日)まで ※定員になり次第締切 問い合わせ:会津図書館 電話22-4711 ファックス 22-4702 |
17.9.29 | 「図書館利用者のみなさんおすすめの本」を展示中! みなさんから募集した「おすすめ本」を、みなさんに書いていただいたポップ(紹介文)と共に展示しています。 個性豊かなポップと、様々なジャンルの本が集まりました!ぜひ、ご利用ください。 期間:平成29年9月30日(土)から平成29年11月28日(火) 場所:一般図書フロア ブックリストに、リストを追加しましたのでご覧ください ※展示は終了しました※ |
17.9.12 | 平成29年雑誌リユースのおしらせ 当館で保存年限を過ぎた雑誌を無料でお譲りします。 ※イベントは終了しました※ |
17.8.30 | 会津若松法人会女性部会さまより図書の寄贈をいただきました!
子ども向けから学生向けまで、たくさんの本がございますので、 ぜひ手に取ってご覧ください。 展示期間:9月1日(金)から10月30日(月)まで 場所:一般フロア(ティーンズコーナー)、こどもフロア ※展示は終了しました※ |
17.8.30 | 「第4回会津ビブリオバトル」で紹介された本を展示しています! ティーンズコーナーでは、8月11日に行われた ※展示は終了しました※ |
17.8.30 | 「夜の世界へ誘う本」を展示しています。 「夜」をキーワードに、小説や写真集などを集めました。 秋の夜長に、夜の気配を感じる本を読んでみませんか? 期間:9月1日(金)から10月30日(月)まで 場所:一般図書フロア ブックリストに、リストを追加しましたのでご覧ください ※展示は終了しました※ |
17.8.19 | 「第4回会津ビブリオバトル」を開催しました! 8月11日(金・祝)に、會津稽古堂 多目的ホールで 第4回会津ビブリオバトルを行いました。 中学生11名・高校生4名がグループごとに予戦を行い、 中学生3名・高校生4名による決戦を行いました。 約50名の観戦者が、それぞれの工夫を凝らした発表を聞いて、 「一番読みたくなった本」に投票し、チャンプ本を決めました。 <チャンプ本> 中学生の部:湊中学校 小坂 真人さん紹介 『探偵★日暮旅人の探し物』 山口幸三郎/著 アスキーメディアワークス 高校生の部:会津北嶺高等学校 鈴木 我空さん紹介 『ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編』 竜騎士07/著 講談社 |
17.8.3 | 会津若松市 かんたん申請・申込システムの一時停止について ネットワーク機器のメンテナンス作業のため、下記の間、会津図書館ホームページ からのレファレンス受付を一時停止いたしますので、ご了承ください。 期間:平成29年8月15日(火) 午前2時から午前6時まで ※メンテナンス作業は終了しました※ |
17.8.1 | 「語り継ごう、戦争と平和」展示中です。 8月15日、戦後72年目の「終戦の日」を迎えます。 これを機に、戦争の恐ろしさや悲惨さ、そして平和の大切さを改めて 考えてみませんか。 一般図書、ティーンズ図書、子ども図書から東京大空襲や原爆などの 戦争関連図書を展示・貸出しています。 期間:平成29年8月29日(火)まで 場所:一般図書フロア 記載台周辺のブックトラック ※展示は終了しました※ |
17.7.13 | 絵本「つもりやもり」読み聞かせ会を開催します! 「つもりやもり」の読み聞かせ会を開催します。 チラシはこちらのリンクからご覧ください。 日時:平成29年7月30日(日) 第1回 午前11時から11時45分 第2回 午後13時から13時45分 つもりやもりと歌って踊って仲良くなろう! みんなで記念写真を撮ろう! 申込不要、参加無料です。 問い合せ:会津図書館 ℡22-4711 Fax22-4702 ※イベントは終了しました※ |
17.7.8 | こどもとしょかん夏の展示のお知らせ ◆調べる学習コンクールコーナー 展示期間:6月30日から9月28日まで 内容:(1)図書館を使った調べる学習全国・会津コンクール 小学生の部 優秀作品(レプリカ)展示 (2)調べる学習のテーマ決定やまとめがわかる図書 ◆読書感想文コンクール課題図書 展示期間:6月30日から8月29日まで 内容:(1)29・28・27年度分課題図書 小学生の部の図書 (2)読書感想文に役立つ図書 ※課題図書をより多くの小学生の皆さんに利用していただくため、 夏休み(7月21日から8月24日まで)の間、以下の予約はできませんので、 ご理解・ご協力をお願いします。 (1)同一の課題図書へ、小学生を除く家族が連続して予約を入れること (2)大人の方の予約 ただし、子どもが自分のカードを持っていないため、保護者が代わりに 予約する場合は除く。 ※展示は終了しました※ |
17.7.3 | 会津図書館だより第22号を発行しました。 下記のリンクからご覧ください。 一般は左の「図書館だより」から、こどもは「こどものページ」からも ご覧いただけます。 なお、図書館内で印刷物も準備しておりますので、お持ち帰りいただく ことも可能です。 |
17.7.1 | あなたの「おすすめの本」を教えてください! 当館所蔵の本(児童書を除く)で、誰かにおすすめしたい本や お気に入りの本はありませんか。 館内に備え付けのポップ用紙におすすめのポイントを絵や文章で 書いて、設置してある緑のポストに投函してください。 投函いただいたポップは10月から一般図書フロアで本と共に 展示します。 場所:一般図書フロア 募集期間:8月29日(火)まで ※先着300冊で締め切り ※募集は終了しました※ |
17.7.1 | 「ようこそおはなしのへやへ」を開催します。 夏のおはなし会「ようこそおはなしのへやへ」を開催します。 日 時:平成29年7月22日(土)午前10時~11時50分 (未就学児は保護者同伴でご参加ください) お申し込みいただくほか、FAXでもお申込みいただけます。 詳細やFAXでお申込の場合は、こちらを印刷してご利用ください。 なお、電話での受付はいたしません。 ※イベントは終了しました※ |
17.6.30 | 会津図書館協議会委員を公募します 図書館協議会委員は、会津図書館の運営及びサービス、子ども読書活動 推進計画等の進捗状況や協議内容について意見を述べる委員です。 募集人数:1名(会の定数は10名) 任期:平成29年10月1日から平成31年9月30日までの2年間 応募資格:1.市内に住所を有し、現に市内に居住している方 2.満20歳以上である方 3.市議会議員、市の職員でない方 4.市の審議会等の委員でない方 5.本会の委員の職に就いたことのない方 6.年に2回、平日に開催される会議に出席できる方 応募方法:所定の申込書に必要事項を記入のうえ、 作文(「図書館に対する私の想い」をテーマに800字以内)とともに、 会津図書館へ提出(郵送、FAXも可)してください。 締め切り:平成29年7月30日(必着) 詳細は、会津図書館にお問い合わせください。 ※募集は終了しました※ |
17.6.29 | 「会津ビブリオバトル」に観戦者として参加しませんか? 中学生・高校生による「会津ビブリオバトル(知的書評合戦)」を、 今年度も開催します!決戦を観戦し、チャンプ本を決める投票に参加しませんか。 全員の発表後に投票で「1番読みたくなった本」を決めるゲームです。 ぜひご覧ください。 ※イベントは終了しました※ |
17.6.29 | 「知りたい!」が未来をつくる科学道 展示中です! ティーンズコーナーでは、科学者たちの見方・生き方・考え方に関する本を展示しています。 めくるめく未知の世界を探求してみませんか? <テーマ> はじまりは疑問・果てしない収集・導かれたルール めくるめく失敗・まるで魔法・未来のはじまり 期間:6月30日(金)から8月29日(火)まで ※展示は終了しました※ |
17.6.29 | 「本で旅する世界の風景」を展示しています 世界中の、絶景や建築物、世界遺産などを写した写真集のほか、 旅にまつわるエッセイや小説を集めました。 この夏は、本を通して世界旅行を楽しんでみませんか? 期間:6月30日(金)から9月29日(金)まで 場所:一般図書フロア ブックリストに、リストを追加しましたのでご覧ください ※展示は終了しました※ |
17.6.29 | 『外国語のおはなしのへや』を開催しました! 6月25日(日)に『外国語のおはなしのへや』を開催しました。 会津若松市国際交流協会、NPO法人会津国際女性協会さんを講師に迎え、 21名のみなさんが、英語・ポルトガル語・タガログ語の部屋をまわりました。 外国語の絵本の読み聞かせのほか、「Twinkle Twinkle Little Star」 (英語のへや)を歌ったり、自分でイラストを描き加えた用紙で ビンゴゲーム(タガログ語のへや)を行い、とても盛り上がりました。 ※展示は終了しました※ |
17.6.23 | 葵ライオンズクラブさまより図書の寄贈をいただきました! 葵ライオンズクラブさまより、図書56冊を寄贈いただきました! 読みもの、絵本、調べ物の本など、たくさんの本が「よみものエリア」に並びました ので、ぜひ手に取ってご覧ください。 |
17.5.30 | 絵本の音楽会を開催しました! 5月27日(土)こどもの読書週間行事「絵本の音楽会」を開催しました。 絵本の朗読・上映と、オーケストラによる生演奏のコラボレーションを行い、 朗読を「おはなしのへや」の皆さん、演奏を「会津市民オーケストラ」の皆さんに ご協力をいただきました。 のべ178人のお客様が来場され、「楽しい時間を過ごせた」「また参加したい」と いった、たくさんの声をいただきました。 |
17.5.19 | 第二次子ども読書活動推進計画 平成28年度取組状況を公開します 会津若松市子ども読書活動推進連絡会にて平成28年度の取組状況と 進捗状況を確認し、会津図書館協議会へ報告を行いました。 第二次子ども読書活動推進計画に基づき、結果をホームページに公開いたします。 |
17.4.28 | 「家族の機微~あなたにとって、家族って何ですか~」展示中 家族とは、一言では語ることができないものではないでしょうか。 様々な視点から、家族について考えてみませんか? 期間:4月29日(土)から6月28日(水)まで 場所:一般図書フロア ブックリストに、リストを追加しましたのでご覧ください ※展示は終了しました※ |
17.4.28 | 「祝入学・進級!大戸中学校・湊中学校の図書委員の皆さんがおすすめする一冊~中学時代に読みたい本」展示中! ティーンズコーナーでは、図書委員の皆さんから新入生におすすめの本や 中学時代に読みたい本をご紹介いただき、皆さんの手書きのポップ とともに展示しています。 役立つヒントを見つけたりしてみませんか? ※展示は終了しました※ |
17.4.28 | 第4回会津ビブリオバトルの発表者を募集しています! 日時:平成29年8月11日(金・祝) ともに 参加可能な方 レファレンスカウンターへご持参いただくかFAXで ご送付ください。 ※発表者の募集は終了しました※ |
17.5.30 | 『外国語のおはなしのへや』を開催します! 絵本の読み聞かせやゲームなどを行います。 ぜひ、ご参加ください。 日時:平成29年6月25日(日)午前10時から12時まで 場所:會津稽古堂3階研修室1・2・3 内容:英語・ポルトガル語・タガログ語の絵本の読み聞かせ、ゲーム等 講師:会津若松市国際交流協会及び会津国際女性協会の皆さん 対象:市内在住・在学の4歳から小学6年生とその保護者 定員:45名 申込期間:6月1日(木)から受付いたします ※先着順で定員になり次第締め切りとします 申込方法:会津図書館こどもレファレンスカウンターかFAXでお申し込み ください。電話での受付はいたしません。 詳細や、FAXでお申し込みの場合は、こちらのチラシを印刷して ご利用ください。 問い合わせ:会津図書館 電話22-4711 FAX22-4702 ※このイベントは終了しました※ |
17.5.3 | 絵本の音楽会を開催します こどもの読書週間行事として、絵本の音楽会を開催します。 絵本の朗読と音楽・映像のコラボレーションをお楽しみください。 日時:5月27日(土)開場13時30分 開演14時から15時30分まで 会場:會津稽古堂 1階 多目的ホール 申込不要・入場無料 ポスター ※會津稽古堂の駐車場をご利用の方は駐車券にパンチを受ければ 2時間無料となりますが、超過分については料金が発生しますので、 ご注意ください。 ※このイベントは終了しました※ |
17.4.11 |
以下のお知らせを追加しましたので、ご覧ください。 ・こども向けライブリックシアター上映のおしらせ ・4・5月 こどもとしょかんあかべぇコーナー ・平成28年度に寄贈いただいた図書をご紹介します! |
17.4.2 | 会津図書館だより第21号を発行しました。 下記のリンクからご覧ください。 一般は左の「図書館だより」から、こどもは「こどものページ」からも ご覧いただけます。 なお、図書館内で印刷物も準備しておりますので、お持ち帰りいただく ことも可能です。 |
17.3.31 | 会津若松まちゼミ関連図書展示中です 今年で6回目となる「会津若松まちゼミ」にちなんで、会津図書館では 「たべる・のむ」「まなぶ・つくる」「きれい・健康」のゼミに関する 図書を展示しています。 暮らしに役立つ情報を、図書からも取り入れてみませんか。ぜひご利用ください。 期間:4月1日(土)から5月29日(月)まで 場所:一般図書フロア ブックリストにリストを追加しましたので、あわせてご覧ください。 ※この展示は終了しました※ |
17.3.1 | 「文学賞・文化賞受賞作品 2016年1~12月」を展示しています。 2016年に文学賞や文化賞を受賞した小説やエッセイ等を展示しています。 芥川賞や直木賞だけではない受賞作品をこの機会に読んでみませんか。 期間:3月1日(水)から4月27日(木)まで 場所:一般図書フロア ブックリストにリストを追加しましたので、あわせてご覧ください。 ※この展示は終了しました※ |
17.3.1 | 「笑顔が満開!~笑い・ユーモア・ジョーク 本を読んで笑顔になろう~」を展示しています。 エッセイや小説、写真集や落語の本など、思わず笑ってしまう 楽しい本を展示しています。ぜひご利用ください。 期間:3月1日(水)から4月27日(木)まで 場所:一般図書フロア ブックリストにリストを追加しましたので、あわせてご覧ください。 ※この展示は終了しました※ |
|
|
15.8.1 | 「返却ポスト」利用時間拡大のお知らせ 會津稽古堂駐車場の満車時などの図書返却に対応するため、5月7日より 返却ポストの24時間利用を試行して参りましたが、8月1日より本格的に 実施しますので、ご利用ください。 回収時間:午前8時30分、午後2時 ※注意点※ 当日、借りる方は、直接図書館返却カウンターへお返しください。 ※返却ポストに入れてから、図書館で返却処理するまで時間差があります。 あらかじめご了承ください。 CD、DVD、紙芝居、他館から借りた資料等は、破損の恐れがあります ので、返却ポストに入れないでください。 |
15.7.1 | 会津図書館ライブラリーカードの更新手続きについて 会津図書館では、登録者の正確な情報を把握するため、 登録された事項について、3年ごとに確認をしております。 なお、更新時期についてはカウンター職員におたずねください。 平成27年9月1日(火)より、更新の手続きがお済みになるまで 貸出・予約・リクエストのサービスを停止いたします。 お早めに更新の手続きをお願いいたします。 対 象 者:中学生以上の方 実施方法:館外貸出登録申込書(更新用)に必要事項を記入し提出 必要なもの:(1)ライブラリーカード、住基カード (2)住所を確認できる書類 (運転免許証、健康保険証、学生証など) ※登録いただいているご本人が行ってください。 なお、やむを得ない事情でご来館できない方の ご家族は、職員にご相談ください。 |
15.5.26 | 学校支援図書セットの貸出開始について 6月1日より、学校支援図書セットの申込が順次始まります。 学校支援図書セットとは、テーマごとに選んだ図書のセットを貸出し、 学校での調べる学習を支援するためのものです。 くわしくは、利用案内の「学校支援図書セットについて」をご覧ください。 たくさんの利用をお待ちしています! |
<お知らせ バックナンバー> |